MENU

博多味処ひかりメニュー「美味しんぼで有名なクエ(アラ)鍋」の値段に驚き!

大衆割烹ひかり博多駅のメニュー

<この記事にはPRが含まれます>

博多に行ったらぜひ食べたいのがクエ鍋、別名「アラ鍋」



アラ鍋は料理漫画美味しんぼうで有名になったことでも知られています。

博多味処ひかりメニューと値段>>>

博多駅近くの海鮮居酒屋さんでクエを安く食べさせてくれる店があります。
おすすめ 博多 ひかり 居酒屋

  1. 博多駅近く大衆割烹ひかり海鮮メニューと値段
  2. 大衆割烹ひかり 高級魚クエ(アラ)鍋が居酒屋価格で安くておすすめ
  3. 大衆割烹ひかりは博多名物ごまさばもおすすめの居酒屋

大衆割烹ひかりのメニューを写真画像満載で価格も掲載します。

大衆割烹ひかりは博多駅近辺なので空港や新幹線の交通の便利もよく博多のおすすめの海鮮居酒屋です。

福岡出張などの際にはぜひ立ち寄ってみてください。
九州の高級魚クエのお刺身や鍋が驚きの価格で食べられます。

また玄海灘や有明海の干潟の珍しい魚介類のメニューも豊富です。

「大衆割烹ひかり」はローケーションも便利で博多出張のたびにちょっと寄っていましたが今回で3回目となります。
博多駅近くの海鮮居酒屋では絶対おすすめですね。

2022年4月21日北九州黒崎に行った帰りに寄ったクエを安く食べられる博多駅大衆割烹ひかりをレポート

目次

大衆割烹 ひかり(博多駅近くの海鮮居酒屋)

博多でクエを食べるならおすすめが博多駅近くにある大衆割烹ひかり!こちらの記事では博多出張時に数回行った大衆割烹ひかりの情報を紹介します。

博多駅新幹線口 大衆割烹 ひかりアクセス便利

地図 アクセス
新幹線口から徒歩
地下鉄空港線まで徒歩
博多駅から福岡空港までは地下鉄でわずか5分

空港に行くまでの僅かな時間で寄れます。

博多駅周辺でクエ鍋を安く食べるなら「ひかり」

博多駅周辺でクエ鍋「大衆割烹ひかり」
高休業のクエ鍋が安い「大衆割烹ひかり」

クエ鍋 博多 海鮮 高級
東京で食べるととんでもない価格になってしまいます。

店名大衆割烹 ひかり
住所福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-11 内田ビル 1F
営業時間16:30 オープン
22:00
食事アルコールラスト
22:30
閉店
定休日日曜日 月曜が祝日の場合は月曜定休、日曜営業

年末年始は1231日~13

電話番号050-5597-9091
予約可否予約可
アクセスJR博多駅筑紫口徒歩1分。

博多駅から172m

備考博多名物のクエが安く食べられる博多駅周辺の大衆割烹

地図

クエ ハタ アラ 違いって何?

館山のミニ水族館で撮影したクエの画像
館山のミニ水族館で撮影したクエの画像

九州でアラと呼ばれているのは正式にはクエという魚だそうです。

そもそもクエとはどんな魚

アラ と クエ の 違い

本来のアラはスズキ目ハタ科のです。

九州の方でアラと呼ばれているクエとは違うです。

「博多のアラ鍋」漫画 美味しんぼで有名に

博多のアラ鍋は有名で漫画美味しんぼうにも取り上げられたほど

大相撲九州場所(福岡国際センター)が佳境を迎える中、この時期に相撲ファンを魅了する魚がある。ハタ科のクエ、九州では「アラ」と呼ばれ、人気漫画「美味しんぼ」(小学館)では横綱の好物として紹介された大きな魚だ。学生時代に読んだ埼玉県出身の記者(筆者)は、いつか福岡で食べたいと思っていた。福岡に赴任して5年目。憧れのアラを求めて、漫画に登場した店を訪れた。

引用元)大相撲九州場所と言えば……美味しんぼ登場の「アラ鍋」を食べてみた

https://mainichi.jp/articles/20231124/k00/00m/050/107000c

大衆割烹ひかり おすすめメニュー

今回は20:45分の最終1便前の飛行機でまで、19時すぎに入って食べたメニューを写真つきで。値段も安いです!!東京で食べたらとんでもない価格に。この日は連れのメンバーが遅くなると連絡が入ったので飛行機の時間に間に合わないため一人で行くことに。

博多居酒屋の定番 「ごまさば」が付け出し

「ごまさば」とは、福岡のサバ料理の名前で、サバの種類の名前ではありません。

サバは新鮮でないと刺身では食べられません。その新鮮な真サバを特製のタレに漬け込んで、すったごまをたっぷりかけたのが博多の名物「ごまさば」これが美味しい。

お酒のつまみに最高です。ごまの香りと特性のタレの味付けで、青魚の生臭さが全くない。サバが苦手な方でもこれならイケますよ。

博多名物ごまさばの取り寄せ通販はこちら>>>

博多の名物「ごまさば」は福岡のお土産として福岡空港でも販売しています。

クエの刺し身はポン酢であっさり 1080円

クエの刺し身
クエの刺し身はポン酢で頂きます。

九州の玄界灘の高級魚として知られるクエ。お刺身でも美味しい。淡白な白身は歯ごたえがあってアサツキ(浅葱/あさつき)を巻いてポン酢と紅葉おろしでいただく。最高にビールがすすみます。クエ鍋なら日本酒の熱燗ですね。

2022年4月

高級魚クエの刺し身
透き通った薄ピンクできれいなクエの刺し身

右上にあるのがクエの肝で、ちょっとコリコリした歯ごたえで楽しめます。

ボリューム満点のカレイの唐揚げ 880円

大衆割烹ひかり混雑時間と予約は可能

平日でも夕方は混んでいるようで最初に行ったときは福岡支社の人に席をとってもらいました。
※夕方は混んで入れないこともあるようです。
参考になるかどうかわかりませんが2回目と3回目はやや遅く、19時30~20時くらい
飛行機の最終に間に合うくらいで行ったときは並ばずに入ることができました。

大衆割烹ひかりは予約は可能なのでしょうか?

博多に行ったときは混雑して入れないことが無いように
予約しておきたいものですね。

博多駅近く大衆割烹ひかりの口コミ

アラやきびなごが美味しそう!博多駅近くなので出張時は寄りたい店ですね!

大衆割烹ひかりは博多駅筑紫口から徒歩1分のリケーションです。

コマサバは大人気です!

博多味処ひかりメニューと値段

お食事メニュー

メニュー名内容・備考価格
ミックス定食刺身・天ぷら・ご飯(おかわり可)¥2,200
刺身定食刺身・ご飯(おかわり可)¥2,000
天ぷら定食天ぷら・ご飯(おかわり可)¥2,000
平目茶漬け¥1,650
クエ茶漬け¥1,650
さば茶漬け¥1,650
鉄火丼(マグロ)とろろ・みそ汁付き¥1,250
天丼みそ汁付き¥1,250
雑炊(梅・とり・魚・明太・鮭)各種選択可能¥650
茶漬け(鮭・梅・明太・のり)各種選択可能¥480
みそ汁通常のもの¥300
あらかぶみそ汁¥980
クエみそ汁¥980
カキみそ汁(11月~3月)季節限定¥680

魚王(おすすめセット)

メニュー名内容・備考価格
ひかりセットお通し、クエ刺し、あぶら坊主煮込み、クエみそ汁、もずく酢¥3,800
クエ刺単品(一人前)¥1,480
クエみそ汁単品(一人前)¥980

刺身

メニュー名内容・備考価格
刺身盛合せ(4~5点)一人前¥1,200
刺身盛合せ(7~8点)一人前¥2,500
三彩盛(平目・カンパチ・マグロ赤身)一人前¥1,950
生うに一人前¥1,950
平目一人前¥1,380
クエ一人前¥1,480
イカ一人前¥780
ごまさば一人前¥680
カンパチ一人前¥880
赤鶏のたたき一人前¥880
タコ刺し一人前¥780
タコぶつ一人前¥780
赤貝刺し一人前¥980
本黒マグロミックス(トロ+赤身)一人前¥1,380
トロ一人前¥1,880
赤身一人前¥1,280
鯨ベーコン一人前¥1,580
冷凍赤身鯨一人前¥1,180
鯨のうね下あごから腹部にかけての縞状部分¥1,780
馬刺し(特選霜ふり)一人前¥1,780
フタエゴ刺し(馬カルビ)一人前¥1,480
馬レバー刺し(数量限定)一人前¥1,780

煮物揚げ物

メニュー名価格
豚の角煮¥780
五目野菜煮¥680
カンパチ荒煮¥580
牛もつ煮込み¥630
牛すじ煮込み¥630
あらかぶ煮付¥980
カレイ煮付¥980
あぶら坊主煮込み¥1,350





ひかり メニュー一覧

天ぷら

メニュー名価格備考
えび・あなご天盛り合わせ1,780円えび2、あなご2
あなご天980円
エビ天1,200円エビ3尾・野菜の盛り合わせ
野菜天980円野菜の盛り合わせ
貝柱天980円
タコ天980円
イカ天980円
ゲソ天980円

焼物

メニュー名価格備考
銀ダラ味噌漬1,300円是非お召し上がりください!
馬さがり塩焼き1,280円
国産和牛 牛タン塩焼1,880円
あじ一風干し600円
焼豚あぶり780円
ゲソ塩焼680円
えび塩焼(2尾)980円
赤魚みりん880円
貝柱塩焼780円
サバみりん880円
シシャモ(3尾)530円
金目鯛干し1,300円
だし巻き玉子530円

セットメニュー

メニュー名価格内容
クエ鍋セット6,800円お通し、クエ刺し、クエ鍋、〆雑炊 ※要予約
ふぐ鍋セット8,000円お通し、ふぐ刺し、ふぐ鍋、ふぐ唐揚げ、〆雑炊
あぶら坊主鍋セット6,800円刺身、あぶら坊主鍋、〆雑炊、揚げ盛
4000円セット4,000円刺身、唐揚げ、豚角煮など
3100円セット3,100円刺身、塩焼き、揚げ物など
玄海セット3,600円刺身、あなご天、塩焼き、豚角煮など
ひかりセット4,000円クエ刺、煮物、味噌汁、もずく酢
魚介類セット3,600円刺身、えび天、海老塩焼きなど

+1,900円で飲み放題(2時間)可

珍味・酢物・おつまみ

メニュー名価格
イカウニ630円
ホタルイカ(沖漬け)390円
マグロ塩辛380円
カツオ塩辛380円
博多辛子めんたいこ680円
ひょうたん漬け390円
チャンジャ390円
赤なまこ酢(11~2月)630円
もずく酢480円

まとめ

  • 高級魚クエ(アラ)鍋が6,800円と驚きの居酒屋価格
  • クエの刺身や味噌汁など単品メニューも充実
  • 博多駅から徒歩1分の好立地、空港アクセスも抜群
  • ごまさばやカレイの唐揚げなど博多名物も豊富
  • 混雑しやすいが予約可能、出張時の立ち寄りにも最適
  • クエ鍋は漫画「美味しんぼ」にも登場した博多の名物

東京では高価なクエ鍋が博多の「大衆割烹ひかり」ではリーズナブルに楽しめます。ごまさばやクエの刺身など、博多の味覚を気軽に味わえるのが魅力。

出張の合間や旅行のついでに、ぜひ立ち寄ってみてください。味・価格・立地ともにおすすめの一軒です!

JUN

人気メニューは売り切れ必至!事前予約しておくのが安心ですよ。

気になる方は「大衆割烹ひかり_」

「大衆割烹ひかり」のクエ鍋の値段は?

「クエ鍋セット」は6,800円(税込)です。内容は「お通し、クエ刺し、クエ鍋、〆雑炊」で、要予約となっています。

クエ(アラ)ってどんな魚?

クエはスズキ目ハタ科の高級魚で、九州では「アラ」と呼ばれています。淡白な白身で刺身や鍋にすると非常に美味しいと評判です。漫画『美味しんぼ』でも紹介され、有名になりました。

「大衆割烹ひかり」のクエの刺身の値段は?

クエの刺身は単品で1,480円(税込)です。ポン酢と紅葉おろしでさっぱりと楽しめます。

予約はできる?混雑状況は?

はい、予約可能です。夕方は混雑することが多く、平日でも満席になることがあります。出張や旅行時には予約をおすすめします。

アクセスは便利?

博多駅筑紫口から徒歩1分とアクセス抜群です。福岡空港までも地下鉄で5分程度と便利な立地にあります。

ひかりのおすすめメニューは?

おすすめは「クエ鍋セット(6,800円)」「クエ刺(1,480円)」「ひかりセット(3,800円)」、そして福岡名物「ごまさば(680円)」など。魚介メニューが豊富で、コスパの良さも魅力です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次